はじめに
節約しながらお洒落を楽しんでいる方の中には、ネイルアートを自宅でやっている方も多いのではないでしょうか?
色とりどりのマニキュアは、爪に塗るだけでなく、日常生活のちょっとした場面でも大活躍します。
そんな所にも塗っちゃっていいの!?という驚きのアイデアもご紹介します!
ストッキングの破れに
ストッキングが伝線したら、透明のマニキュアで固定しておきましょう。
これ以上伝線が広がらないように、マニキュアが止めておいてくれます。
糸を針穴に通す時に
マニキュアは、糸を針に通す時にも使えます。
糸の先端にマニキュアを塗っておけば、繊維がそろって固まるので、簡単に糸を通す事ができますよ。
とれやすいボタンに
糸でボタン付けをした後、表面に透明のマニキュアを塗っておきましょう。
糸がほつれにくくなるので、ボタンが取れる頻度も下がるでしょう。
この他、靴ひもやロープのほつれ防止にも使えます。
ヒールの傷に
どんなに気を付けていても、つい傷つけてしまうのがヒールのかかとやつま先。
そんなときは、同系色のマニキュアをサッと傷に塗るだけで、意外と目立たなくなるものです。レザーのバッグやお財布にも使えます。
愛車の傷に
なんと、車のボディについてしまった傷を目立たなくしちゃいます!ちょっとこすったぐらいの傷なら、同系色のマニキュアを塗ればOK。
わざわざ車の修理に出さなくても、目立たなくなりますよ。
おわりに
いかがでしたか?
マニキュアで補修できるものを覚えておけば、修理業者に出さずに自分で直せるので、大幅な節約につながります。
マニキュアを購入するときには、今持っているバッグや靴と色が合うか、思い浮かべておくと、あとあと役立つかもしれません。是非試してみてくださいね。