はじめに
大流行のマスキングテープ。
最近では、いろんなカラー、柄、太さ、または質感の違うものまで、様々なマスキングテープが販売されています。価格も100円〜300円程度ととってもお得。
今回はそんな激安のマスキングテープを使って、家中を華やかにする方法をご紹介したいと思います。
1. まずはかわいいマスキングテープを集めよう!
100円ショップにも種類豊富なマスキングテープがたくさん売っています。子どもの好きな色や柄のマスキングテープを買ってみましょう。
2. 爪楊枝にフラッグを作ってみよう!
爪楊枝の先端にマスキングを貼り、フラッグの形にはさみでカットすることで、かわいい爪楊枝に変身。フルーツや一口で食べられるおかずに添えるだけで、子どもも大喜び!
3. ガーデニングの鉢に何を植えたかメモ!
上記の方法を使って、ガーデニングの鉢に植えた植物の名前を書いておくメモに使うこともできます。家の中だけでなくお庭もがわいくなってご近所さんの評判になるかも。
4. 部屋中に貼ってみよう!
マスキングテープはどこに貼ってもあとが残りません。部屋中に貼って子どもを喜ばせる事もできます。飽きたり失敗したら剥がせばいいので、気軽にやっちゃいましょう。
5. たまったマスキングテープの収納方法
貯まってしまったマスキングテープを、透明なボックスにラフに収納しておきましょう。テープ自体がカラフルなので、こんな風に収納しておいてもとってもかわいいですよ。
おわりに
以上、マスキングテープを使って、家中を華やかにする方法のご紹介でした。
家中を可愛くしたいけどお金は掛けられないという方は、マスキングテープが本当におすすめです。失敗を恐れず、いろんな使い方にチャレンジしてみてくださいね。