はじめに
スーパーの肉売り場で「メガ盛り」のお肉が売っていることがあります。
豚ひき肉は安くて助かりますが、一方で傷みやすくこの時期は心配です。
ひき肉の上手な保存方法と簡単で見栄えのするレシピをお届けします。
保存用!味付けなしの豚ひき肉だね
傷みやすい豚ひき肉を香味野菜と炒めて保存します。火が通っているので、色々な料理に簡単に使えて時短にもなります。
材料
豚ひき肉 300~500g
にんにく(みじん切り)2かけ
しょうが(みじん切り)1かけ
酒
サラダ油(炒め用)少々
作り方
香味野菜をみじん切りにします。面倒な時はチューブでも大丈夫です。
油をひいたフライパンで香味野菜を香りが出るまで炒めます。
豚ひき肉を入れて肉が白くなるまで炒めお酒を入れて水分が無くなれば出来上がりです。
*保存用豚ひき肉だねの詳しい作り方はこちら |
簡単ランチ!冷たい肉みそうどん
豚ひき肉の保存用肉だねは味付け無しなので、簡単にジャージャー麺の様なランチメニューが出来ます。暑い季節、お好みの味付けでお召し上がりください!
材料(2人分)
豚ひき肉だね
ごま油 少々
豆板醤 大1杯
甜麵醬 大2杯
酒
中華だし 小1杯
水
きゅうり 1本
セロリ 5cm
作り方
ごま油を熱して豆板醤の香りと辛味が出るまで炒めます。
次に豚ひき肉を加えてよく炒めてから調味料を加えます。
うどんの上にきゅうりとセロリの千切りを乗せて肉みそをかけます。
*冷たい肉みそうどんの詳しい作り方はこちら |
簡単!豪華な丸めるだけの菊花しゅうまい
保存用の肉だねを作る際に、半分は簡単な丸めるだけの菊花焼売はいかがでしょうか。ご馳走料理なのに簡単に作れますので、是非お試し下さい。
材料(2人分)
豚ひき肉 お好みの量
玉ねぎ 小1個
焼売の皮 15枚
片栗粉 大1杯
こしょう・塩・中華だし 少々
練りがらし 適量
作り方
玉ねぎはみじん切りにしておきます。
豚ひき肉に玉ねぎと片栗粉と調味料を加えてよく練り合わせます。
クッキングシートに肉を丸めて焼売の皮の千切りを乗せます。
蒸し器またはレンチンで加熱、出来上がりに練りがらしをトッピングします。
*豪華な丸めるだけ菊花しゅうまいの詳しい作り方はこちら |
まとめ
豚ひき肉のレシピはバラエティー豊富です。
保存用の味付けなしの肉だねは、茄子と合わせて「麻婆茄子」にしても美味しいです。
春巻きの皮でくるんで揚げると、簡単おつまみが出来ます。
是非お試しください!