はじめに
小麦粉や片栗粉に比べ、なかなか出番に恵まれないパン粉。
お家にはあるけれど、ちょこっと使ってそのまま棚の中へ…という方も多いと思います。
ちらっと棚を覗けばそこにあるパン粉。
余ってはいる。もったいないとも思っている。けれど正直使い道に困っている!
そんなあなたのために、パン粉を使ったいろいろなアレンジレシピをご紹介します。
棚の中のパン粉を目覚めさせて、新しいレシピの開拓に挑戦してみましょう!
「パン粉」活用レシピ1. 「余ったパン粉で作れる☆ふんわりパンケーキ」
材料 (小さめ6枚分)
パン粉 4カップ
★卵2個
★牛乳1カップ
★蜂蜜 大さじ1〜
バター大さじ1
メープルシロップ適量
余ったパン粉で簡単なパンケーキを作ることができます。
作り方はとっても簡単で、★の具材を混ぜたものにパン粉を加えてフライパンで焼けば完成です。
必要な材料も少なくすぐに完成するので、余ったパン粉の活用にぴったりですね。
「パン粉」活用レシピ「余ったパン粉で作れる☆ふんわりパンケーキ」の詳しい作り方はこちら
「パン粉」活用レシピ2. 「パン粉かき揚げ」
【材料(一人分)】
人参・・・・・・1/2本
ウィンナー・・・2本
卵・・・・・・・1個
パン粉・・・・・15g
小麦粉・・・・・15g
牛乳・・・・・・大さじ3
粉チーズ・・・・大さじ1
揚げ油・・・・・適量
パン粉を使って簡単なかき揚げを作ることもできます。
パン粉の他に必要なものは卵、牛乳、粉チーズ、揚げ油とどれも基本的なものなので、気軽につくることができますね。
人参とウインナーに限らず、ストックしてある具材で自由に作ってみましょう。
「パン粉」活用レシピ「パン粉かき揚げ」の詳しい作り方はこちら
「パン粉」活用レシピ3. 「パン粉でカリッ☆焼きおにぎり」
材料 (1人分)
ごはん一膳
おにぎりの具適量
塩少々
パン粉 適量
最後に紹介するパン粉の活用レシピは「焼きおにぎり」です。
おにぎりを作ったらパン粉をまぶし、フライパンで焼けばできあがり。
普通の焼きおにぎりに飽きてしまった場合に作ってみるといいでしょう。
「パン粉」活用レシピ「パン粉でカリッ☆焼きおにぎり」の詳しい作り方はこちら
おわりに
いかがでしたでしょうか。
普段のおかずからスイーツ系まで、アレンジ次第でレシピの幅が広がりますよね。
パン粉に出来ることは意外に沢山あるのです。
是非眠っているパン粉を活用して、色々な料理にチャレンジしてみてくださいね。