はじめに
9月も中旬になり、少しずつ涼しい日が多くなってきましたね。
暑い日には食が進んだそうめんも、少し気温が下がるだけでいつの間にか残るようになりますよね。
今回の記事ではそんな「そうめん」を活用したレシピをご紹介します。
今年のそうめんを来年まで残してしまうことのないよう、9月のうちに使い切ってしまいましょう!
「そうめん」活用レシピ1. 「簡単☆余ったそうめんでお煎餅♪」
材料 (1〜2人分)
残ったそうめん半人前くらい
顆粒だし 小さじ1/3
塩ひとつまみ
油 適宜
最初に紹介するそうめんの活用レシピは簡単にできるお煎餅です。
油で揚げるだけで簡単に作ることができます。
麺はそばでも代用することができるので、麺類が余ったときには作ってみましょう!
「そうめん」活用レシピ「簡単☆余ったそうめんでお煎餅♪」の詳しい作り方はこちら
「そうめん」活用レシピ2. 「リメイク☆そうめんでお好み焼き」
材料 (2人分)
茹でたそうめん250g
キャベツ100g(2枚)
豚肉80g
☆薄力粉大5
☆水大5
☆卵1個
☆ほんだし 小1
次に紹介するそうめん活用レシピは主食にすることもできる「お好み焼き」です。
キャベツや豚肉など、たくさん具材を入れてボリューム満点のそうめんお好み焼きを作ってみましょう。
そうめんのアレンジレシピの中でも、特にそうめんの味の印象が弱い飽きの来ない良いレシピですね。
「そうめん」活用レシピ「リメイク☆そうめんでお好み焼き」の詳しい作り方はこちら
「そうめん」活用レシピ3. 「茹でたそうめん救済!そうめんドーナツ♡」
材料
茹でたそうめん200g
小麦粉200g
BP 小1
砂糖80〜100g
バニラエッセンス 適宜
塩ひとつまみ
最後に紹介するそうめんのアレンジレシピは「ドーナツ」です。
既に茹でてしまったそうめんでも作ることができますよ。
作り方はとっても簡単で材料を全て混ぜ合わせて油で揚げるだけ。是非チャレンジしてみてくださいね。
「そうめん」活用レシピ「茹でたそうめん救済!そうめんドーナツ♡」の詳しい作り方はこちら
おわりに
いかがでしたでしょうか。
そうめんは普通の食べ方がとってもシンプルな食材なので、アレンジの幅がとても広い点が特徴です。
今回紹介したレシピ以外にも様々なそうめんのアレンジレシピがあるので、是非自分好みのそうめん消費方法を見つけてくださいね。
以上、『毎年恒例!? 残ったそうめんで出来る活用レシピまとめ』でした!