はじめに
皆さんは普段甘酒を飲んでいますか?
甘酒にはビタミンBや酵素が多く含まれているため、美肌効果やダイエットに向いています。
甘坂はそのまま飲んでも十分に美味しいですが、ずっと飲んでいるとやはり飽きてしまいますよね。
なので本記事ではそんな甘坂をずっと飲むことができるような「甘酒」活用レシピをご紹介します。
余った甘酒が冷蔵庫で眠っている方も、是非作ってみてくださいね。
「甘酒」活用レシピ1. 「レンジで簡単♪豆乳甘酒フレンチトースト」
材料 (1人前)
食パン1枚
☆豆乳 50cc
☆甘酒大2
☆卵1個
☆バニラエッセンス 数滴
甘酒(仕上げ)大2
オリーブオイル 少々
最初に紹介するのは甘酒を使用したフレントーストです。
☆印の調味料を混ぜたらそこに食パンを漬けて、オリーブオイルをひいたフライパンで加熱します。
最後に仕上げの甘酒をかければ、おいしい豆乳甘酒フレンチトーストの出来上がり。
毎日の朝食にもぴったりな、美味しいフレンチトーストです!
「甘酒」活用レシピ「レンジで簡単♪豆乳甘酒フレンチトースト」の詳しい作り方はこちら
「甘酒」活用レシピ2. 「甘酒パンケーキ」
材料
パンケーキミックス200g
甘酒140cc
バターORマーガリン少量
メープルシロップ少量
次に紹介する甘酒活用レシピは、甘酒を使用したパンケーキです。
作り方はとっても簡単で、パンケーキミックスに甘酒を混ぜて生地をつくり、フライパンで加熱をするだけ。
加熱が終わったらバター又はマーガリン、メープルシロップをかけて完成です。
おやつにぴったりな甘酒活用レシピですね♪
「甘酒」活用レシピ「甘酒パンケーキ」の詳しい作り方はこちら
「甘酒」活用レシピ3. 「簡単HM♡甘酒レーズンスコーン♡」
材料 (一口サイズ:約16個)
ホットケーキミックス 200g
甘酒80g
オリーブオイル(サラダ油) 20g
レーズン40g
塩2つまみ
最後に紹介するレシピは甘酒とレーズンが美味しいスコーンです。
全ての材料を混ぜ合わせ生地を作り、均等に切ったらオーブンで加熱をして完成です。
スコーンに使用する砂糖を甘酒で代用したレシピで、余った甘酒の大量消費にぴったりですね。
作り方も簡単なので、親子で作ってみましょう♪
「甘酒」活用レシピ「簡単HM♡甘酒レーズンスコーン♡」の詳しい作り方はこちら
おわりに
いかがでしたでしょうか。
ダイエットや美容目的で甘酒を飲む場合、目安になる量は1日200ccだそうです。
今回紹介した甘酒レシピの他にも甘酒には様々な活用方法があるので、まず簡単なレシピから試してみてはいかがでしょうか。
とっても美味しくて美容・健康にも思わぬパワーを発揮する「甘酒」を飲む習慣を始めてみましょう!