はじめに
クリスマスやハロウィンに続き日本でも浸透してきているイエス・キリストの復活と春の訪れを祝うイースター。
古くから作物の豊かな実りの象徴とされている玉子とうさぎは、現在でもイースター・エッグやイースター・バニーとして大切な役割を果たしています。
今回はお家でのイースターパーティーが盛り上がる玉子料理のレシピを大紹介。
価格の変動が少ない玉子はお財布にも優しい食材です。
材料費を抑えて遊び心のあるカラフルなアイデア料理を作りましょう。
ポップな一口オムライス
http://cookpad.com/recipe/3679071
タコ焼き器で焼くユニークなオムライス。
炒めたごはんをタコ焼き器にぴったりのサイズで握れば、まんまるオムライスが簡単に作れます。
ケチャップで一つずつ好きな文字や模様を描くのも楽しみ。
定番のゆで玉子が大変身
http://cookpad.com/recipe/3078931
にんじんで作ったとさかと口ばしを付ければ、あっという間にニワトリのお母さんができ上がります。
小さなお子さまでもお手伝いできそうですね。
ニワトリ親子のユニークなカレー
http://cookpad.com/recipe/3650001
コーンの甘みを活かしたライスと食べやすい具材の彩り豊かな楽しいカレーです。
絵本のページから飛び出たようなカレーに、お子さまも大喜びすること間違いなし。
ウサギのたまごサラダドッグ
いつも作るたまごドッグサンドもひと工夫で大変身。
少ない材料で短時間に作れるのでお手頃です。
ハンバーグもうさぎに変身
http://www.kagome.co.jp/recipe/detail/A01447.html
ボリュームのある料理を加えたいときにおすすめです。
ハンバーグの形やデコレーションしだいで、オリジナルのうさぎを作れます。
サラダでうさぎがかくれんぼ
http://www.maruetsu.co.jp/index.php/recipe/detail/4170
春先においしい野菜を使ったサラダにうさぎを飾った、イースター向けサラダ。
春らしさが感じられ、パーティーにもぴったりです。
いつものパスタにも玉子とうさぎ
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1910001706/
カルボナーラを盛り付けた上に、ポーチドエッグと型抜きして焼いたパンのうさぎをトッピング。
茂みから様子をうかがっているようなうさぎの姿がかわいい一品です。
おわりに
イースター用のレシピはいかがでしたか?
2016年のイースターは 3月27日です。
3月の終わりは日本でも暖かな日が増え春の花がイキイキとする頃。
ステキな季節の訪れに感謝しながら、玉子料理でイースターの気分を味わってくださいね。