はじめに
みなさんは化粧品にどのくらいお金をかけていますか?そして、どのくらいまでお金をかけられますか?
プチプラでもかしこくキレイに磨きをかけている人もいますが、その一方でなんと10万円を超えるコスメも売れているんです。
その存在すら遠い、手の届かないコスメ達はやはり効果があるのでしょうか。
ちょっと気になりますよね。一緒に覗いてみましょう!
セクレ ド ヴィ ニュイ/ランコム ¥57750
ランコムのナイトクリームは48g入り。
独自の「エッセンス ド ヴィ」を配合して、細胞のエネルギー源となる酵素に働きかけます。
寝ている間に代謝を促し、活力を回復してくれるばかりでなく、細胞の抵抗力を強化する働きもあります。
ミルクのようにスッと伸びが良いのも人気の秘密。朝起きたときの効果を考えると、試してみたくなりますね。
https://www.lancome.jp/?s=skincare/family/secretdevie
http://media.yucasee.jp/posts/index/2517/4
スペチアーレ 薬用クリーム (ノエビア)¥108,000
ノエビアの薬用クリームは肌の上でとろけるような滑らかさと浸透率が特徴。
無着色・無鉱物油で、テルミナリアエキスを始めとした厳選美肌成分を配合し、積極的に肌の奥へと浸透していきます。
角層の内部へと吸い込まれ、内側からふっくらと見違えるほどの肌のハリとツヤを獲得できます。
http://www.noevir.co.jp/speciale/cream.htm
クレ・ド・ポー ボーテ クレームシネルジック(資生堂)¥126,000
クリームがたちまち浸透し、肌全体はしっとりしているのにべたつきません。
肌に弾力を与え、キュッとリフトアップ。
またメラニン色素の生成を抑える美白効果や肌荒れ防止効果のある成分を配合しています。
肌のハリと輝き、手に入れたいですね。
http://www.cosme.net/product/product_id/2932722/top
クリームP.Tレア/ラ・プレリー ¥157,500
スイスのコスメ「ラ・プレリー」は、希少価値の高い「プラチナ」を活かした高機能クリームです。
プラチナコロイドウォーターが肌の電位バランスを整え、肌の水分を閉じ込め内的・外的要因から保護してくれます。
肌はモチモチふんわり。最新技術とプラチナが融合したエイジングコスメです。
http://media.yucasee.jp/posts/index/2517/2
オーキデ アンペリアル ザ トリートメント(ゲラン)¥157,500
2013年より発売している同製品、なんと4週間の集中ケア美容液。
2本で肌の「再生」を促し、残りの2本が「活性」させる贅沢かつ究極の美容液です。
はり、つや、くすみ、しわなど肌のすべての悩みに絶大な効果を発揮します。
限定的にしか発売していないそうです。
1ヶ月15万円というのも究極の選択ですね。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000007356.html
http://www.cosme.net/product/product_id/2937604/review/500080071
番外編:ここまでくるともはややりすぎ?限定コスメ
金とダイヤモンドのつけまつげ ¥14万円(1,350ドル)
アメリカのコスメブランド「Kre At Beauty」が老舗デパートのためだけに作ったつけまつげだとか。
なんだかこれでは価値がよく分かりませんね。世界で一番高いつけまつげであることは間違いありません。
http://googirl.jp/entame-2/1403kesyouhin526/
http://www.alux.com/most-expensive-cosmetics-world/
ダイヤモンド・スタッズ・リップ ¥6,360,000(62,000ドル)
こちらは日本でもおなじみの「ゲラン」のリップクリーム。
口につけるのもためらわれるお値段ですが、実はダイヤモンドを散りばめたケースが高いようです。
リップクリームは通常4,000円くらいで販売されています。
http://www.alux.com/most-expensive-cosmetics-world/
おわりに
コスメの世界にも値段の上限はないようです。
もっともクリームやリップだけでなく、洗顔やファンデなどいろいろお金がかかることを考えると、やはり女性が消費するコスメにも上限はないのかもしれません。
クリームをコツコツ貯金して手に入れている人もいますよ。でもやっぱり、買うのは勇気がいりそうですよね。
参考http://matome.naver.jp/odai/2139002918756277201?&page=1