はじめに
サックサクでジューシーなおいしい揚げ物が食べられるのはお店だけ。
家で作るとべた付いたり、焦がしちゃったり、そもそも衣付けが面倒だったり…。
そんな理由で諦めていませんか?
今回は揚げ物を最高においしくしてくれる魔法のような調味料「バッター液」の作り方とバッター液を使ったお料理レシピを紹介します。
バッター液の作り方
バッター液は衣付けの面倒くささを省いてくれる、時短お助けアイテム。
これをマスターすれば、家でもサクサクのおいしい揚げ物ができますよ!
材料はたった3つ。
卵・薄力粉・水(または牛乳)を混ぜた、とても簡単なものです。
基本の配合はこちら。
- 卵(Lサイズ):1個
- 小麦粉 :大さじ5
- 水 :100cc
お好みで塩コショウで調味してもOK。
材料をすべてボウルに入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜればバッター液の完成です。
これを使えば、バッター液に浸して、パン粉を付けて、揚げるだけ。
小麦粉をまぶし、卵をくぐらせる手間が省けるわけです。
ほかの分量で作ると、また違った食感や揚げ具合になるので、慣れてきたら自分好みの配合を見つけるのも面白いかもしれません。
では、活用レシピを一部ご紹介します。
バッター液活用レシピ
アジフライ
(http://cookpad.com/recipe/2325391)
まずは普段のおかずにアジフライなんていかがでしょうか?
意外とお惣菜を買うだけで済ませちゃいがちなおかず。
バッター液を使うと、家でも本格アジフライができます!
エビフライ
(http://cookpad.com/recipe/2583022)
これからのパーティシーズンにもぴったり。
ちょっとした工夫でお店のようなサクサク&まっすぐなエビフライが家で実現できます!
チキンカツ
(http://cookpad.com/recipe/2326031)
むね肉でもジューシー!これを応用してトンカツも可能♪
ハムカツ
(http://cookpad.com/recipe/2498901)
衣の付き具合が難しいハムカツも、バッター液で楽々。
さっくりおいしいおかず&おつまみに!
クリームコロッケ
(http://cookpad.com/recipe/2768599)
ちょっと具材の方に手間をかけてみませんか?
その代わり、バッター液で楽々仕上がります!
串カツ
(http://cookpad.com/recipe/1656066)
バッター液があれば、家で串カツパーティも楽々!
具材を竹串に刺して、バッター液にくぐらせて揚げるだけなので、
揚げながらワイワイ楽しむこともできますね♪これからのパーティシーズンに。
マック風ナゲット
(http://cookpad.com/recipe/1087477)
バッター液にひと工夫で、なんとマックの再現レシピも!
これがあれば、いつでもナゲットが食べ放題!?
おわりに
びっくりするぐらい料理がはかどりそうなバッター液。
串カツパーティや、ちょっと凝った揚げ物料理も簡単にできそうなのがうれしいですね。
お友達や家族で集まる機会も増えてくる季節。
フライパーティで楽しくおもてなししませんか?
ぜひご覧くださいね。■一度に2品!炊飯器の同時調理で究極の時短&エコ&手抜きレシピ