はじめに
ジャムといえば、トーストやサンドイッチのほか、ヨーグルトやスイーツにもよく使います。
でも、いつも同じ使い方だと飽きてしまうし、余ってしまうことはありませんか?
ジャムを調味料やソースに使うことにより、いつもの料理が一気に本格的なプロの味になるのをご存じですか?
これからご紹介するレシピを参考に、新しいジャムの使い方を発見してみましょう。
ジャムを使ったおかずレシピ
おかずにジャムを入れるなんて、甘くなりそうだし、そもそもジャムなんて合うの…?と、疑問に思う方もいますよね。
はい、大丈夫なんです!
ジャムの甘味や酸味は、下味やソースなどにピッタリ。
砂糖の代わりにもなるので、余ったジャムを消費するにはもってこいなのです。
カレー
(http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1480002648/)
◎イチゴジャム
カレーの隠し味といえばジャムという方もいるのではないのでしょうか?
コクが出て深い味わいになります♪
エビマヨ
(http://cookpad.com/recipe/2260606)
◎マーマレード
みかんの持つ独特の酸味と甘みがマヨネーズにピッタリ!
絶妙なおいしさにやみつきです。
豚キムチ
(http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1720018684/)
◎イチゴジャム
ジャムを入れることで、キムチの酸味がまろやかになります。
さらにコクもプラスされて、いつもの豚キムチが一気にお店の味に!?
手羽元煮
(http://cookpad.com/recipe/2599920)
◎マーマレード
少ない材料でパッとできる本格煮物!
オレンジの香りが口いっぱいに広がって、気分はフレンチ♪
いわし煮
(http://cookpad.com/recipe/920398)
◎梅ジャム
梅干しの代わりに梅ジャムを使って簡単梅煮を作りましょう!
さっぱりしていて、食欲がない時でもご飯がすすむ一品です。
チキンやわらか煮
(http://cookpad.com/recipe/3251824)
◎チョコレートクリーム
え、チョコ!?と思った方、試す価値ありですよ!
柔らかくておしゃれなチキンに変身します。子供ウケも◎!
レバーの赤ワイン煮
(http://cookpad.com/recipe/2016011)
◎ブルーベリージャム(ベリー系で代用可)
ベリーの甘酸っぱさが本格フレンチを演出します。
赤ワインとの相性も良く、秋の夜長のワインタイムにいかがでしょうか♪
カマンベールフライ
(http://cookpad.com/recipe/1498907)
◎アプリコットジャム
甘酸っぱいアプリコットが、チーズの塩気とぴったり。ワインのおつまみに♪
ほかのジャムでも代用できます。色んなソースをつくってディップするのもいいかも!
おわりに
おつまみから、ご飯に合うガッツリ系まで、ジャムを使ったおかずレシピはまだまだたくさんあります。
お好みのジャムで色んな味を楽しめるのも、ジャムクッキングの醍醐味!
半端に余って放置しているジャムがあれば、今夜からぜひチャレンジしてみてくださいね。
よろしければご覧くださいね。■数滴でOK!餃子だけじゃない、ラー油使い切りレシピまとめ
■ちょい足しでおいしさ倍増!冬に嬉しい絶品スープレシピまとめ
■残り物が大変身?!ちょい足しの王様とろけるチーズのレシピまとめ
■おNEWな和食!お得がいっぱいな牛乳ちょい足し【乳和食】レシピ