はじめに
Charmy Magica 返す返すも凄い❗️ こういうの新商品の鑑だ。従来ラインをざまざま変えたんだろうな…。使ってみる可シ、キレがある。一回に洗う量が少ない場合にも重宝。
— Akira Ooba (@akiraooba) 2015, 3月 29
全国に店舗展開をしている中華料理チェーン店の「餃子の王将」。安くて早くて美味しいと幅広い年齢層にファンが多いですよね。
今回は「餃子の王将」にある隠れたメニュー、お得なサービスについて紹介したいと思います。
隠れた美味しいメニュー
エビチリ天津飯
注文してすぐでてくるメニューとしても人気の天津飯に、これまた大人気のメニューであるエビチリをかけたものです。美味しい二つの料理が合体したのだから、美味しくないわけないですよね。ちょっとリッチな天津飯を楽しみたいときにはいかがでしょうか。
麻婆豆腐丼(トーフドン)
家ではやったことがある人もいるのではないでしょうか。ほっかほかの白いご飯の上にたっぷりと麻婆豆腐をかけたもの、それが「麻婆豆腐丼」です。公式メニューには載ってはいませんが「トーフドン」といえば525円でオーダーできるそう。
天津チャーハン
天津飯の中のご飯は通常白いご飯ですが、実は炒飯に変更することもできます。天津飯を注文する際に「中身を焼き飯にしてください」といえばOK!
餃子の味噌だれ
これは店舗によってできない場合もありますが、餃子のタレは一般的なタレの他に少しピリっとした味の「味噌だれ」で食べることもできます。味噌だれへの変更は無料とのことなので、店員さんに確認してオーダーすると良いでしょう。
餃子にマヨネーズ
餃子の王将の元社長のオススメの餃子の食べ方だそう。マヨネーズは無料なので、一度試してみてはいかがでしょうか。
いろいろな味のあんの天津飯
天津飯のあんは実はいろいろの味が用意されています。塩味、甘酢味、醤油味があります。
その日の気分によってあんの味を変えてみてもいいですね。写真の天津飯は塩味です。
知っていると得をするサービス
あんだく
「あんだく」とは天津飯や中華飯にかかっているあんの量を通常よりも多くかけてもらうことをいいます。あんの量は無料で調節することができるので、自分好みにできますよ!もちろん「あん無し」とオーダーすることも可能です。
両面焼き、よく焼き・うす焼き
餃子の焼き加減も調整することができます。
両面焼き
餃子の両面の皮を焼いてくれます。
皮がパリパリになり香ばしく食感が楽しめるとのこと。
よく焼き
うす焼き
餃子をあまり焼かないでほしい人にオススメのオーダー方法です。
麻婆豆腐の辛さを調節できる
餃子の王将の麻婆豆腐はラー油と唐辛子で辛さを調節していますが、これも好みの辛さに調節してもらうことが可能です。無料で「普通」から「激辛」まで指定できるそう。
その他のお得サービス
以下のサービスは店舗によってはできないこともあるので、オーダーする際は確認をしてみてください。
- トッピング抜き
酢豚の玉ネギ抜き、チャーハンのネギ抜きなど - トッピング増し
ラーメンの替え玉、キャベツを多めに、もやし多めに、など - こだわりオーダー
からあげをよく揚げて、チャーハンをよく焼いて、ラーメン麺固めなど - 味付けの調節
濃いめ、薄め、辛く、辛さ控えめなど - 裏調味料
テーブルにない調味料を厨房から出してくれます。
ソース、マヨネーズ、ケチャップ、からし、酢、ゴマ油など - お茶
店によっては無料であたたかい緑茶を出してくれます。
おわりに
餃子の王将の裏メニューは店舗によってオーダーできないこともありますが、逆にオリジナルメニューとして裏メニューが載っている場合もあります。いろいろな地域の餃子の王将へ行って、違いを探すのもおもしろいかもしれませんね。
ぜひ試してみてください。
参考HP
http://matome.naver.jp/odai/2137835280261703301
http://matome.naver.jp/odai/2139129878695520101
■増量無料!おかわり自由!知らなきゃ損する外食チェーン店利用術
■外食でも節約できる!お得なグルメサイトをピックアップ!
■「餃子の王将」が10月から値上げ!?家庭で簡単にできる王将メニューの再現レシピまとめ