はじめに
餃子やラーメンに欠かせないという人も多いラー油。
でも、正直それ以外の使い道がわからない…と、調味料入れの端に追いやられているラー油、ありませんか?
一時期ブームになった「食べるラー油」。今ではブームも落ち着き、ラー油は脇役の位置に戻りつつあります。
でも、使い道が限られているというのは思い込み。実は、いろいろな食材とコラボレーションさせることによって、ご飯がすすむおかずから、絶品おつまみまで新たなおいしさが広がります。
少し加えるだけでぐーんと風味が上がり、長く楽しむことができるので、長い目で見ると節約にもつながりますね。
本当はすごい力の持ち主であるラー油をくすぶらせておくなんてもったいないです。これから暑くなる季節、ピリ辛料理でさらに燃えてみませんか?今こそラー油の逆襲です!
茄子とピーマンの揚げ浸し
(出典:http://cookpad.com/recipe/2659278)
夏野菜をたっぷり使って!ご飯が止まらなくなりそうですね。
やみつきキャベツ
(出典:http://cookpad.com/recipe/2760702)
これは絶品おつまみ!ポリポリ…ついつい手が出る、やみつき必須!
ラー油クリームチーズ
(出典:http://cookpad.com/recipe/2356185)
お酒が大好きなあなたに!チーズとラー油、すごく相性がいいんです。
ごま豆乳スープ
(出典:http://cookpad.com/recipe/2460954)
そのまま飲むのはもちろん、ご飯を入れて雑炊風に、鍋のつゆに、麺類を入れたり、アレンジいろいろ!
れんこんきんぴら
(出典:http://cookpad.com/recipe/1943381)
ごはんのおかずに、おつまみに、お弁当に!常備菜にもなるうれしい1品です。
インスタント麺で油そば
(出典:http://cookpad.com/recipe/3114092)
生めんがなくても、インスタントで十分おいしい!
ピリ辛おにぎり
(出典:http://cookpad.com/recipe/1618132)
ラー油が決め手のピリ辛おにぎり!いつものおにぎりがワンランクアップ。
ラー油生姜焼き
(出典:http://cookpad.com/recipe/1126129)
これははまる!マヨとラー油のコラボがやみつきの変り種生姜焼きです。
ぜひご飯と一緒に!
おわりに
いかがでしたか?
え、こんなに使えるんだ!と、ラー油を見直すきっかけになりましたね。
普段使っている調味料と同様に、ラー油もたくさん活用しましょう!
■残り物が大変身?!ちょい足しの王様とろけるチーズのレシピまとめ
■暑い夏に向けて天かすでスタミナをつけよう!節約の味方・天かすを使ったレシピまとめ
■ササッと一振りでもう一品!ふりかけを使った激ウマ&スピードレシピまとめ