はじめに
欲しくて買った服でも、あまり着なかったり、同じようなデザインの服を持っていたりして、タンスの肥やしになっていることはありませんか?
着ない服を持ち続けることは、収納スペースの無駄にもなります。
今回は、着なくなった服をリサイクルショップで少しでも高く買い取ってもらうコツをまとめました。
季節に合った服を持って行く
ほとんどのお店では、夏物・冬物関係なく1年中買い取ってくれます。しかし、季節に合った服を持って行くだけで、査定額が少し上がることをご存知ですか?季節外れの服はすぐに売れず在庫になってしまうので、買い取り額も安くなってしまうのです。持っていく季節については、
春物:2~4月
夏物:5~7月
秋物:8~10月
冬物:11~1月
を参考にしてください。
洗濯→アイロン→きれいに畳む
クリーニングに出せばきれいになりますが、買い取り額よりクリーニング代のほうが高くついてしまうことがよくあります。ですから、家で洗濯をして、しわのあるものはアイロンで伸ばします。お店の方の印象をよくするため、丁寧に畳んで持って行きましょう。
ブランド服はブランド専門店へ
ブランド服を売るときは、さまざまなものを取り扱っているリサイクルショップより、ブランド品を専門に扱っているお店のほうが高く買い取ってくれます。ノーブランドはリサイクルショップへ、ブランド服は専門のお店へというように、売りに行くお店を使い分けましょう。
おわりに
リサイクルショップを利用することで、いらない服の処分&おこづかい稼ぎができるほか、ゴミを減らすことができ、エコにもつながるのです。タンスやクローゼットに眠り続けている服がないか、探してみてください。
参考:
http://moneylending.biz/fuku-urukotu/
このほかにも洋服を無駄にしないために気を付けることを紹介しています。よろしければご覧くださいね。
■割引サービスで得した上に、世界貢献までできる!|たんすの肥やしを絶対的に活用する技
■お部屋もスッキリ!知っておきたい節約上手さんの洋服の扱い方ポイント3つ
■「タンスの肥やし」を買ってしまうあなたへ|自分に似合う服がわかる3つの診断
■割引サービスで得した上に、世界貢献までできる!|たんすの肥やしを絶対的に活用する技
■お部屋もスッキリ!知っておきたい節約上手さんの洋服の扱い方ポイント3つ
■「タンスの肥やし」を買ってしまうあなたへ|自分に似合う服がわかる3つの診断