この記事の所要時間: 約 1分43秒
はじめに
節約中の食卓は、少量でもごはんが進むおかずが重宝するもの。
そんなごはんのおともの代表格といえば納豆です。
納豆は混ぜるものによって味や楽しみ方も変わってきます。
プレーンな納豆では物足りない方のために、納豆に合う具と調味料をご紹介します。
相性の良い具は?
めかぶ納豆
めかぶとめんつゆんと納豆を混ぜるだけ。
ネバネバ同士相性も良く、定番と言える一品です。
玉ねぎ納豆
オニオンスライスと納豆の組み合わせです。
匂いもの同士合うのかもしれません。
人に会う前は避けた方が良さそうですね。
大根おろし納豆
大根おろしと納豆の組み合わせです。
こちらはさっぱりとしているので、夏にぴったりですね。
キムチ納豆
キムチと納豆の組み合わせです。中華の素やごま油を加えても一味違った味付けになります。食べ過ぎに注意してください。
相性の良い調味料は?
味付けのポイントとなる調味料をご紹介します。
具との組み合わせをいろいろお試しください。
めんつゆ
和風の甘い味付けにしたいときにオススメです。
ポン酢
さっぱりとした味付けにしたいときに。
大根おろしやオニオンスライスにかけると、さっぱり感が増して良さそうですね。
中華の素、ごま油、にんにく
こってり濃い味にしたいときはこちら。
キムチやオニオンスライスと組み合わせると、味が引き立つでしょう。
醤油、からし、ほんだしや白だし
定番中の定番ですね。
醤油にだしの素を入れると、納豆についてくるタレに近い味になります。
おわりに
いかがでしたか?
納豆の具と調味料の組み合わせは無限大です。
意外な組み合わせにチャレンジして、新たなおいしさに出会えたらうれしいですよね。
気軽にできる納豆レシピ、ぜひお試しください。